工具寿命を延ばし
生産性を最大化する
切削加工用オイル
ブラザー社のオイル正規販売代理店である高松製作所が、
ブラザー社の水溶性金属加工油を導入からメンテナンスまでフルサポート。
切削工具の交換頻度を減らし、機械停止リスクを抑制します。

こんなお悩み、ありませんか?

工具摩耗が早く交換コスト・ダウンタイムが増加

生産性が安定せず納期遅延のリスクがある

切削油管理で品質ムラがある
ブラザー社の
水溶性金属加工油で解決!
- 耐摩耗性向上:工具寿命を従来比+30~50%延長
- 安定した切削性能:ダウンタイムを抑え、生産ラインを安定稼働
- 腐敗抑制機能:バイオコンセプトで長期使用もOK
- コスト最適化:原液消費量を削減し、トータルコストダウン

製品ラインナップ

ブラソカット
腐敗抑制+優れた洗浄性で長期安定運用
幅広いワーク・加工条件で高い信頼性

バスコ(エステルベース)
高潤滑膜で難削材にも最適、工具摩耗を大幅低減性

B-Cool(鉱物油ベース)
コストパフォーマンス重視のライン向け

シナジー/グラインデックス
低泡・高洗浄で砥石寿命も延長
実機検証と得られる主な効果
ブラザー・スイスルーブのテクノロジー・センターでは、 切削加工用オイルを使っていかに生産性、経済効率、加工の質を改善し、さらに競争優位性を高めていくことができるかを検証するために、実機を用いるなどして、あらゆる試験を実施しています。
最上級の仕上がり
安定した高品質な仕上げ面により、再処理や不良品が大幅減少。
工具費用の低減
工具磨耗を抑制し、工具寿命を延長。
より良い機械稼働効率
トラブルを減らし、システム停止時間を最小化。
高い切削能率と最大限の信頼性
周速・送り速度を向上し、安定した高速加工を実現。
機械との高い適合性
主成分・添加剤ともに高品質で、幅広い工作機械にフィット。
消費量の低減
優れた洗浄性で切りくずの混入を防ぎ、補充回数を削減。
洗浄・処分費用の低減
液寿命の延長で洗浄・廃棄コストを最小限に。
人体と環境への優れた調和性
環境・作業者に配慮したバイオコンセプト設計。
よくあるご質問(FAQ)
最小ロットは?
ロットは特にありません。ご希望の数量でご利用頂けます。
他社切削油からの切替は?
他社製の切削油から、自社の切削油に切り替える際には、いくつかの注意点があります。まず、現在の切削油の種類(油性、水溶性など)や、加工対象の材質、加工方法などを把握し、それらに適した切削油を選ぶ必要があります。
また、切り替え時には、既存の切削油を完全に除去し、タンク内を清掃することが重要です。詳しい方法はご連絡いただければ、ご説明します。
正しい保管方法をおしえてください。
冷暗所で保管し、高温多湿にならないようにしてください。
1年以内の使用を推奨します。また、水や異物が入らないように注意し、磁石の近くでの保管は避けましょう。
お問い合わせ

導入をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社製品を実際に使用している経験を活かし、導入後も現場に寄り添ったサポートで安心してお使いいただけます。